SSブログ
政治・経済 ブログトップ
前の30件 | -

首相入院 [政治・経済]

首相(まだ「元」ではないのだろう)が入院したそうだ。
政治家はたいていまずいことになると仮病で(もっとも、重要な政治家は高齢者がほとんどなので持病のひとつやふたつ、皆持っているのはたしかなのだろう)入院するものと相場が決まっているが、今度の首相の場合、本当に精神的に参ってしまっている感じがする、少なくとも朝青龍よりはリアリティをより強く感じる。

昔はともかく、今どきの情報化時代、小泉や石原のような無神経な人間でないと首魁は務まらないんだろうなあと素直に思う。

小泉や石原の悪口はいくら言っても言い足りないものだが、安倍さんだけでなく、私もあの傍若無人ぶりさを見習わなくてはならないと強く感じた、他人の言葉や視線をいちいち気にしていたら何も出来やしない。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

新都知事は前回より得票を減らすもやっぱり石原慎太郎だと思う [政治・経済]

 昨日の稽古はハードだった。土曜日は黒帯・茶帯がたくさん集まるのでしんどい。スパーリングで足払いされて背中を強く打ちつけしまって、今日は動けなくなってしまった。困ったものである。
 都知事選は共産党に票を入れたかったけど、そんなことしてもどうせ無駄だと思って棄権した。日本はまだ共産主義革命には時期尚早だろう。そもそも共産主義革命がうまくいくとも限らない。ちまちま資本主義を攻撃して、じわじわ社会主義を前進させるのが無難か。現在の反動内閣はとりあえず次の参院選で敗北させたいなあ。でも、小泉元首相がカムバックして、再び衆愚政治に無産階級が踊らされるのを観るのも忍びない。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

JR総連 [政治・経済]

JR総連関連の財団法人の幹部が1億5千万円の一部(?)を横領したそうだ。

JR総連って(反革命)カクマル?

その関連団体の幹部もやっぱり(反革命)カクマル?

なんのために横領したんだろう。

私腹を肥やすためか?

最近流行の借金返済のためだろうか?

それともやっぱり革命資金だろうか?

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:ニュース

『「都市再生」を問う』 [政治・経済]

久しぶりに岩波新書を読んだ。

「都市再生」を問う―建築無制限時代の到来

「都市再生」を問う―建築無制限時代の到来

  • 作者: 五十嵐 敬喜, 小川 明雄
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 2003/04
  • メディア: 新書

高層ビル、マンション開発、とにかく土木工事が大好きな人もいることも知ってるけど、私は大嫌い。

高い建物は威圧感があって、不愉快に感じる、日照も遮られるし、とにかく乱開発は私には生活環境や景観の破壊に思われる。

そんな思いを抱いている人向けの左翼本。

 

ただ2007年の今読むにあたってこの本の弱いところは、2003年問題の予言が大はずれなこと。

現在の土地バブルは結局同なんだろう?

『ダイアモンド』とか読んでも、専門家の見解も、このまま継続するという意見とすぐにはじけるという意見が別れているようだ。

私はやっぱりはじけると思う、都市再生バブルを支持する意見はやっぱり、つり上げられるだけ上げてマネーを呼び込もうとする陰謀だと感じてる。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

図書館の本 [政治・経済]

図書館の本は泣いている。

落書きだらけ。

汚された本を読むと(見ると)、本好きの私は悲しくなる。

だから、これからは、調べ物でどうしても必要なとき以外、図書館では新着本しか借りないことにした。

きれいな本のページをめくるのは最高の贅沢だ。

 

世界の貧困をなくすための50の質問―途上国債務と私たち

世界の貧困をなくすための50の質問―途上国債務と私たち

  • 作者: ダミアン ミレー, エリック トゥーサン
  • 出版社/メーカー: 柘植書房新社
  • 発売日: 2006/05
  • メディア: 単行本

斜め読みだが、これは面白かった。

要するに南北問題の話。

発展途上国が多重債務で苦しんで、借金を返すために、さらに条件付で借金をするのだ。

その「条件」によって、結局、独立国でありながら、第三国はアメリカに支配されてしまっているのですよというおはなし。

アメリカが嫌われるのは、アイフルや武富士が嫌われるのと同じ理由なのかな。

 

もう一冊はあんまりおもしろくなかった。

グループ別ですんなりわかる はじめての仏像

グループ別ですんなりわかる はじめての仏像

  • 作者: 宮澤 やすみ
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 2006/05/16
  • メディア: 単行本

私は基本的に間違いなく仏教徒なんだけど、英文学なんかを通じてキリスト教の影響もかなり強く受けてるせいか、どうも偶像崇拝には興味がもてないようだ。

勉強にはなりました。

これは斜め読みする本じゃなくて、ハンドブックとして持っておく本だ。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

アマゾンでプレゼント2 [政治・経済]

最近は親戚で出産ラッシュ。

少子化?そうなの?

若いお母さんにいろいろプレゼントしなきゃならない機会多し。

面倒くさいから、もうアマゾン・オンリー。

ギフト包装もしてくれるので便利(残念ながら有料サービス)。


最近贈って喜ばれたもの。

ゲームボーイミクロ(パープル)

ゲームボーイミクロ(パープル)

  • 出版社/メーカー: 任天堂
  • 発売日: 2005/09/13
  • メディア: ビデオゲーム

本当はピンクの方がいいのかもしれないけど、ピンクはないので、代わりにパープル。

今どきだったらDSって気もするけど、自分で使ってみての感想として、DSはでかすぎて邪魔。

シンプルなゲームを暇つぶしにやるなら、この極限までダウンサイジングに成功したミクロが最適。

値段的にはDSとたいして変わらないんだけどね。

任天堂の最新技術ですか、画面は小さくても明るくて鮮明。

ワンダースワンカラーなんかとは段違い。

とにかく忙しいママは、PS2なんかの大作ゲームやってる暇ないでしょう。


バリューセレクション MOTHER 1+2

バリューセレクション MOTHER 1+2

  • 出版社/メーカー: 任天堂
  • 発売日: 2006/02/02
  • メディア: ビデオゲーム

MOTHER3

MOTHER3

  • 出版社/メーカー: 任天堂
  • 発売日: 2006/04/20
  • メディア: ビデオゲーム

20代女性はなんといっても『マザー』が好き。

ちょうどお母さんになったばかりなわけで、あってるし。


ルービックキューブ (6面完成攻略書付)

ルービックキューブ (6面完成攻略書付)

  • 出版社/メーカー: パルボックス
  • メディア: おもちゃ&ホビー

暇つぶしの定番。

最近吃驚したのは、近所の怪しい商店街の怪しい屋台で、ルービックキューブの偽物が1,000円くらいで売られていたこと。

昔、ブームの頃、「本物」がどうしても買えなくて、渋谷の屋台で偽物を買ったものだが、今でも偽物が流通していたとは。


キルトに綴る愛

キルトに綴る愛

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • 発売日: 2006/04/19
  • メディア: DVD

結婚のありがたみを思い出してください、みたいな。


ビートルジュース

ビートルジュース

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 2006/01/27
  • メディア: DVD

ウィノナ、かわいいんで、つい。

家族愛の大切さも学べるし…


N.Y.式ハッピーセラピー コレクターズ・エディション

N.Y.式ハッピーセラピー コレクターズ・エディション

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • 発売日: 2006/02/01
  • メディア: DVD

気楽に笑えるんで…


 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:妊娠・出産

中核VS革マル2006 [政治・経済]

最近田中角栄についての本を就寝前、寝っころがって読んでます。

田中角栄失脚

田中角栄失脚

  • 作者: 塩田 潮
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2002/12
  • メディア: 新書

まだ読み終わってないですが、角栄の盛衰の物語というより、角栄を失脚させたジャーナリストの奮闘ぶりを描いたNHKでいえば『プロジェクトX』みたいな過労でヘビースモーキングな男たちの熱い闘いの軌跡です。

有名なジャーナリストが実名でたくさん登場しますが、マスコミやジャーナリズムにはあまり興味のない私でも顔と名前と仕事が一致するジャーナリストは立花隆くらいのもの。

立花隆の著書はこれまで何冊も読んできました。

特に感銘を受けたのがコレ

中核VS革マル (上)

中核VS革マル (上)

  • 作者: 立花 隆
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1983/01
  • メディア: 文庫

中核VS革マル (下)

中核VS革マル (下)

  • 作者: 立花 隆
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 1983/01
  • メディア: 文庫

なんでも新左翼の抗争のけっこうなボリュームのあるドキュメント記事を書きながら、それと並行して当時の総理大臣を失脚させるに至った角栄研究の記事を執筆していたそうです(ハードですね)。

 

 

中核派と革マル派はいまでも抗争を続けています。

一応、当時のような熱い戦いは休戦協定によって落ち着いていて、現在は冷戦状態のようですが。

まだ朝鮮戦争が終結していない北朝鮮と韓国みたいなものですね。

 

角栄研究での立花隆の獅子奮迅ぶりに触れて、私の中でまた新左翼にも関心が高まってきました。

私は新左翼に関してあまり詳しくないです。

中核派と核マル派のほかには革労協(主流派、反主流派)くらいしか認知していません。

 

過激派テロ・ゲリラ 昨年初の「発生ゼロ」 活動路線変質 警察庁調べ

 時限式の発射・発火装置などを使った過激派(極左暴力集団)によるテロ・ゲリラ事件が昨年、一件も発生しなかったことが警察庁の調べで分かった。現行方法の統計を取り始めた昭和五十年以降、発生ゼロの年は初めて。時代の推移で過激派の活動路線も変質した形だが、警察庁は、成田空港の暫定平行滑走路延伸問題などをめぐって今年も過激派がテロ・ゲリラを起こす可能性があるとして、引き続き警戒を強めている。
 過激派は昭和三十二年、路線をめぐる対立などから日本共産党を離党・除名となったメンバーが中心となって誕生。三十年代は学生運動の中に次第に勢力を拡大して「六〇年安保闘争」に取り組みながら、首相官邸乱入事件(三十五年)などを引き起こした。
 六〇年安保闘争後は分裂を続けたが、四十年代に入り、中核派共産同(社学同)系社青同解放派(後の革労協)-の主力三派が発足させた「三派系全学連」が軸となり「七〇年安保闘争」時代に突入した。
 「新宿騒乱事件」(四十三年)や「東大安田講堂事件」(四十四年)など、鉄パイプや火炎瓶によるゲリラ闘争を連続的に起こし、七〇年安保闘争終了後は成田闘争を中心とした活動を展開。四十六年ごろには、集団武装闘争からテロ・ゲリラを主体とした戦術へと転換していった。
 テロ・ゲリラについての明確な定義はないが、警察庁は攻撃対象が個人の場合にテロ、施設などの場合にゲリラと区別している。四十年代まで、爆弾事件のみを集計していたが、五十年からは現行の手法でテロ・ゲリラを対象に統計を取り始めた。
 成田空港の開港を四日後に控えた五十三年三月二十六日には、過激派による管制塔襲撃事件が発生するなど、この年は百二十八件のテロ・ゲリラが発生。五十年以降で第一のピークとなった。
 六十一年には、天皇陛下(昭和天皇)の在位六十年記念式典や東京サミットなどをめぐり、八十九件のテロ・ゲリラが発生して第二のピークを迎えた。さらに、平成に入ってからは、即位の礼・大嘗祭のあった二年に百四十三件と統計を取り始めてから最多の件数を記録した。
 しかし、過激派はその後、労働運動や大衆運動を通じた組織拡大に重点を移し、テロ・ゲリラの発生件数は六年以降、毎年一ケタ台で推移してきた。
 それでも、成田空港の暫定平行滑走路延伸問題(北側延伸)をめぐり、警察庁では「反対同盟とこれを支援する過激派が引き続き成田国際空港会社や千葉県などに対する抗議行動、現地闘争に取り組むとみられる」と分析。その上で、「北側延伸に伴う公聴会や工事開始が行われた場合には、テロ・ゲリラ事件を引き起こす恐れも否定できない」と警戒を強めている。

                        (産経新聞) - 16235分更新

 

中核派活動家29人を逮捕 東京・法政大キャンパスで

 警視庁公安部と麹町署は14日、建造物侵入などの現行犯で中核派全学連の活動家とみられる男女計29人を逮捕した。
 調べでは、29人は14日午後零時半ごろ、東京都千代田区の法政大キャンパスに管理者の許可を得ずに侵入するなどした疑い。
 大学側が立て看板の撤去作業をしていた際、活動家らが抵抗したためトラブルになったらしい。大学側が110番した。当時、29人は大学周辺でデモをしていた。  
(共同通信) - 3141410分更新

 

<JR東>動労千葉がスト 一部が運休

 JR東日本千葉支社によると、国鉄千葉動力車労働組合のストライキの影響で、17日午前11時半現在、総武線など7線で計59本が運休し、約1万7680人に影響が出た。ストは18日も予定されている。

                  (毎日新聞) - 3171255分更新

 

東北大の拠点などを捜索 中核派の撤去妨害事件で

 法政大に設置した立て看板の撤去作業を妨害したとして、中核派系全学連活動家の男女29人が逮捕された事件で、警視庁公安部は23日、威力業務妨害などの疑いで東北大(仙台市)、富山大(富山市)、九州大(福岡市)にある同派系全学連の活動拠点を家宅捜索した。
 公安部は法政大の事件後、京都大(京都市)や広島大(広島県東広島市)の拠点のほか、関係先として中核派の拠点「前進社」本社(東京都江戸川区)家宅捜索している。
 調べでは、29人は14日、東京都千代田区富士見の法政大市ケ谷キャンパスで、中核派系全学連が設置した高さ約1・5メートル、幅約4・5メートルの立て看板を撤去しようとしていた大学職員の作業を妨害した疑い。
 調べに対し、29人全員はほぼ黙秘しており、現在も拘置中

                       (共同通信) - 3231859分更新

 

 

<革マル派>2被告に盗聴で懲役10月 東京地裁判決

 早稲田大学学生部長宅の電話を盗聴したとして電気通信事業法違反に問われた「革マル派」メンバー、大石和俊(51)、高橋節子(59)両被告に対し、東京地裁は24日、いずれも懲役10月を言い渡した。裁判長は「当時対立していた大学当局の情報収集を行うためと推認され、動機、経緯に酌量の余地はない」と述べた。   
(毎日新聞) - 3月24日12時16分更新

 

 

 

男性が暴行受け死亡 革労協反主流派トラブルか

 革労協反主流派の拠点「赤砦社」(東京都台東区)から28日に救急搬送された同派幹部の男性が、全身に暴行を受けた状態で死亡していたことが30日、警視庁公安部と下谷署の調べで分かった。
 遺体を解剖した結果、全身に皮下出血のあとが見つかり、公安部と下谷署は、反主流派内で何らかのトラブルがあった可能性もあるとみて傷害致死容疑で捜査を始めた。
 調べでは、死亡したのは同派の岸本修幹部(54)非公然活動に従事したこともある人物という。28日午後1時55分ごろ、赤砦社から119番があり、病院に運ばれたが間もなく死亡が確認された。(共同通信) - 3月30日13時26分更新

 

 

 

 

 

 

 


nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

『田中角栄失脚』 [政治・経済]

政治についてちょっと勉強しておこうと思ってこの本を読んだ。

田中角栄失脚

田中角栄失脚

  • 作者: 塩田 潮
  • 出版社/メーカー: 文藝春秋
  • 発売日: 2002/12
  • メディア: 新書

田中角栄はなんといっても、ユニークで特異な魅力的を今でも感じさせる政治家だ。

角栄自体はすでに故人だが、その遺伝子をひくマキコが現役なので、興味は薄れていない。

角さん自体、スキャンダルで自民党から離籍せずを得ず、無所属で立候補、圧倒的得票で当選し続けた政治家だが、その娘も同じような軌跡を描いているのがおもしろいと言えばおもしろいか。

 

この本自体はちょっと私の期待はずれだった。

角栄本ではなくて(もちろんネタが角栄ゆえ、角栄についても知ることがある程度出来るが)、テーマはタイトルにもあるとおり「失脚」。

それも角栄を失脚させたマスコミ、というか『文藝春秋』の功績についての、マスコミのマスコミによるマスコミのための自画自賛本だった。

『文藝春秋』に掲載された角栄研究(その怪しい金脈と怪しい人脈)が首相を退陣に追い込んだと自負している内容で、マスコミ、ジャーナリズムが嫌いな私のような人間には鼻につく本だ。

逆にマスコミに憧れて、俺も立花隆みたいになりたいと思っている読者には興味のつかない内容だろう。

月刊誌記事ゆえの命を削るがごときハードワークな短期集中取材の過程、角栄側の人間の妨害工作(金丸信登場!すでに印刷された『文藝春秋』100万部を3億円で買い取ろうとする!)などが克明に描かれている。

新書本ということもあって、平明な散文で書かれているので(文学青年からするとそれが物足りない)読みやすい。

 

この本に書かれていることで、私にとって新発見だったこと。

角栄以後の総理大臣でその首相生命の天寿をまっとうして後継者を自分で指名して長期政権を勤め上げて幕を閉じた政治家が中曽根(任期5年)しかいないということ。

あとは、政治的に行き詰ってどうしようもなくなって辞めたとか(社民党、いや社会党の眉毛のあの人とか、影の薄い海部とか)、病気で死んじゃうとか(アイム・ソーリー大平総理、ブッチフォンの小渕とか)、スキャンダルで失脚するとか(宇野っちとか、言語明瞭意味不明の竹下登とか)、選挙で大敗して責任をとらされて辞めたとか、クール・ビズならぬ省エネスーツがダサくて辞めざるを得なかった(?)羽田孜とか… とにかくどの政権も短命だったのだ。

うーん、あと6ヶ月で辞める予定の小泉総理、民主党がぐだぐだだし、社民党や共産党は果てしもなくダウンサイジングしているし、中曽根以来に首相天寿を全うできそうだな(くやしいな、まあいいか)。

 

私がなぜ、ジャーナリストがなぜ嫌いかというと、他人のプライヴァシーを詮索して暴くから。

政治家のような公人はかなりプライヴァシーが制限されても仕方ないが、その政治家の弱みを見つけるためけっこうその周辺人物も洗い出すので(ことに女子どもが犠牲になる)、マスコミ・ジャーナリズムとうのは不愉快だ。

他人の戸籍謄本とかあげまくるし、マスコミうぜえ。

まあIT革命の時代ゆえ、もうその手の旧弊で非合理的なマスコミ文化はもう過去の遺物なのだろうが。

そういう視点から見れば、この本も、昔は良かった的な懐古趣味にひたって読めて、ほろりと切ない味わいがなくもない。

 

 

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

小泉首相の総括:音楽編 [政治・経済]

小泉首相の人気、いや任期もあと半年になりましたね。

もっと権力の椅子に座り続けてもOKなような政治状況ですが、小泉首相はやると言ったら本当にやる人でしたから、やめると言ったら本当にやめるのでしょう。

そろそろ小泉政権の功罪について総括の準備をしてもよい頃合です。

 

まず小泉首相の音楽の趣味。

ワーグナーとプレスリーとX JAPANが好きだという首相。

どういう趣味やねん。

 

ワーグナーについてですが、やはりワーグナーの急進的な政治思想に惹かれてやまないのでしょう。

小泉首相がヒトラーの尻尾(?)だと揶揄される所以になってしまっています。

 

プレスリーについてですが、首相は個人的にアメリカ文化、というかアメリカニズムが大好きなんだと思われます。

合理主義と利己主義を極限まで追求するアメリカ主義。

プレスリー崇拝は、ブッシュ政権との高密度の癒着もあって、アメリカ大好きという意思表明もあったのかもしれません。

 

X JAPANについてですが、これが一番意味不明。

音楽性に惹かれたのでしょうか?

私が思うに、首相は任侠出身だし、靖国参拝に異常な執着を見せる典型的な右翼さんなので、海外にどんどん浸出していく日本男児を応援するのが好きなんじゃないでしょうか。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

イラン戦争 [政治・経済]

イラク戦争もようやく踊り場脱出ってところくらいまではきているんでしょうか。

イラク戦争が終わったら、「悪事の枢軸」の一角、拉致問題と朝鮮半島の非核化のため、アメリカは北朝鮮攻めに乗り出すのかと思っていましたが、どうも今度はイラン攻めのようですね。

もともと最初からアメリカはイラクよりもイランを狙っていたようですし、アメリカにとって、北朝鮮ってのは、利権的にも脅威的にも、関心薄そうですし…

イラクに親米政権を創設するのに成功して、日本や韓国に米軍基地をいっぱい設置したように、イラクにもたくさん米軍基地をおくことができたら、イラン攻めの準備も完了といったところなのでしょうか。

もともと疑り深い私なんかは、アメリカのイラク攻めも、もともとイラクが狙いじゃなくて、イラン攻めの橋頭堡を築くためのものじゃないかと勘ぐっていたくらいです。

フランスを中心に国際世論はアメリカのイラン攻めに反対するでしょうから、またアメリカの子分の日本とイギリスはたいへんな協力を求められることでしょうね。

日本の主権者的・納税者的に言って、自衛隊の派兵もうんざりだし、軍事費の負担もうんざりです。

はてさて、どうなることやら。

昨日もアメリカ政府の偉い人が拉致問題について日本を視察している報道をNHKがやってましたが、アメリカとしてはここで日本にしっかり恩を売っておいて、イラン戦争にたっぷり協力させる腹なんじゃないかと詮索的な見かたをしていました。

 

 

米がイラン核施設攻撃準備 空爆中心、具体計画と英紙

 【ロンドン12日共同】12日付英紙サンデー・テレグラフは、米国がイランの核兵器保有を防ぐため、同国の核関連施設への軍事攻撃に向けて準備を進めていると報じた。外交交渉が失敗した場合に備えた最後の手段として、国防総省が空爆を中心とした具体的な計画を立案しているという。
 同紙によると、国防総省の専門家が攻撃対象や使用兵器、後方支援作戦などを検討中で、ラムズフェルド国防長官にも報告された。同省高官は「この数カ月間、非常な緊急性を持って準備が進んだ」と指摘した。
 最も考えられる戦略の1つは、地下施設破壊を目的とした特殊貫通弾(バンカーバスター)も登載するB2ステルス爆撃機による攻撃。空中給油機とともに米ミズーリ州の基地を出発した爆撃機がイラン上空を目指す。

                       (共同通信) - 212158分更新

 

 

イランで部品が製造された爆弾、イラクで使われている=米大統領

[ワシントン 13日 ロイター] ブッシュ米大統領は13日、イラクで使われている一部の手製爆弾がイランで生産されたものであるとし、イラクの混乱をあおる一因となっていると非難した。
 ブッシュ大統領は対イラク戦争についての演説で、「イラクでこれまでに使われている破壊力の非常に強いIED(簡易爆弾)の一部には、イランからの部品が使われている」と述べた。
 これまでに、遠隔操作の簡易爆弾による攻撃で米軍は大きな被害を受けている。
 ブッシュ大統領はまた、ネグロポンテ米国家情報長官からの情報として、イラクでの攻撃による死亡者増加にはイランにも責任の一端があるとし、「多国籍軍が差し押さえたIEDの部品は、明らかにイランで生産されてものだ」と述べた。
                   

                       (ロイター) - 314959分更

 

最大の脅威はイラン=先制攻撃論を再確認-米戦略文書

 【ワシントン15日時事】16日付のウォール・ストリート・ジャーナル紙(電子版)など複数の米メディアは、ホワイトハウスが同日、国家安全保障戦略文書を発表すると報じた。同紙によると、文書は先制的な軍事行動を中心的なドクトリンとして改めて位置付けるとともに、イランが米国にとって最大の脅威となる可能性があると警告している。    

                   (時事通信) - 316130分更新

 

イラン「最大の脅威」 米、安保戦略改訂

 【ワシントン16日共同】ブッシュ米政権は16日、米国の中期的な安全保障政策の理論的支柱である2002年9月の政策文書「米国の国家安全保障戦略」(ブッシュ・ドクトリン)の改訂版を公表、核問題が深刻化するイランについて「テロの同盟」「自由の敵」と厳しく批判、「単一国家として最大の脅威」と位置付けた。国連安全保障理事会でイラン核問題の実質協議が始まる中、イランの核保有阻止を最重要課題として取り組む米政権の方針を明確に示した。
 北朝鮮についても「圧政国家」と批判。イランと北朝鮮に対し「必要なあらゆる措置をとる」と強い姿勢を示した。
 ドクトリンの中核をなす先制攻撃戦略については、最初の実践例となったイラク戦争で開戦の大義に掲げた大量破壊兵器が見つからず国際的批判を招いたにもかかわらず、引き続き堅持すると宣言。テロと大量破壊兵器に対処する「長い戦争」を戦い抜くという同政権の残り任期3年間の基本姿勢を提示した。

                       (共同通信) - 3月17日0時14分更新

 

<イラン核開発>大統領「米国の反対は脅威を感じるからだ」

 イランのアフマディネジャド大統領は15日、核開発について「原子力平和利用に米国などが反対するのは大国としてのイランの潜在力に脅威を感じているからだ」と述べた。「米国などはイランの発展を恐れているから怒っているのだ」と語り、「イランへの嫌がらせは無駄であり、核技術獲得への努力を続ける」と強調した。            (毎日新聞) - 317121分更新

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

返品を拒むお店 [政治・経済]

せこいお店だと、返品を受け付けないところがある。

 

とある友人の話だが…

場所はダイエーにテナントで入ってる、どっきりカメラのキシフォートとかいうディスカウント・ショップ。

新品のサターンかなんかのゲームソフトを買ったところ、解説書が破れたそうだ。

それで、不良品なので返品しに行ったら断られたそうだ。

ビニールを破いたら、もう返品できないって言われたそうだ。

ここからが面白いところ。

そんな不良品なら、どっきりカメラで引き取って、それを問屋だかメーカーだからに返品してあげればよさそうなものなのに、それが絶対にできないのだそうだ。

なぜか?

よくわからないが、推測するところ、ディスカウント・ショップだけに、正規のルート以外から安く商品を仕入れているので、店からは問屋やメーカーに返品したりクレームをつけることができないんじゃなかろうか?

「どっきりカメラ」…

私は買い物したことないけど、聞くからに怪しい名前だ。

しかもダイエーという超赤字でやばいスーパーにテナントに入ってる会社だし。

 

ダイエーも、もうちょっとましなテナントを入れればいいのにと、他人事ながら思ってしまう。

あんまりヘンなテナントを入れると、ダイエー自体の評判が悪くなってしまうんじゃないか?

ただ、ダイエーの場合、テナントの入り手が少ないという厳しい事情もあるんだろうと思われる。

明らかにテナントの入り手がないとみえて、空いたままになってるさみしいスペースが存在する。

 

あと、ダイエーの場合、アレなんだな。

ドムドムバーガーもさっさと撤去して、マクドナルドを誘致してれば、ずい分有利だったと思うんだがな。

私事だけど、マクドナルドでよくチーズバーガーを買うので、ダイエーにマックがあれば、チーズバーガーを買いに行って、ついでにほかにも入用のものを買い物するかもしれないんだよな。

ドムドムバーガーも別に不味くもないんだけど(安くもないし)、わざわざドムドムバーガーには行かないなあ。

でもドムドムバーガーとダイエーとはいろいろ大人の事情があるから、マクドを誘致した方が経営上有利だとわかっていても、切れなかったんだろうな。

でも大人の事情で経営判断をするような企業、この厳しいめが・こんぺてぃしょんの時代、難しいぞと思う。

 

ダイエーは嫌いじゃないけど、私のこと雇ってくれなかったから、イマイチ良い感情を持てなくなっている。

食品売り場なんかけっこう混んでるけど、売り場によっては、店員が暇そうにぶらぶらしてるところが少なくなくて、やっぱ危ないんだろなと思う。

従業員的には、給料同じなら、客が少ない方が楽でいいだろうけど。

終身雇用じゃないんなら~どうせ会社の都合でリストラでクビにされちゃうなら、会社が潰れようが存続しようがどうでもいいことだし。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

トイザラスはすごいや [政治・経済]

こないだ読んだ『カテゴリー・キラー』をもう一度ぱらぱらめくってみた。

カテゴリー・キラー 小売革命でここまで変わる!消費の「質」と「意味」

カテゴリー・キラー 小売革命でここまで変わる!消費の「質」と「意味」

  • 作者: ロバート・スペクター
  • 出版社/メーカー: ランダムハウス講談社
  • 発売日: 2005/11/04
  • メディア: 単行本

アメリカ人の商人はつくづく合理的で冒険的だなと思う。

トイザラスもすごい。

返品は必ず受け付けるんだそうだ。

別に顧客に良心的であろうと心がけているわけではない。

しつこいクレーマーは何があっても返品するものは、返品できるまでごねるものだから、そんなのに関わってるより、さっさと返品を受け付けた方が、時間の無駄にならなくて良いと考えているかららしい。

実に、アメリカ的に合理的な考え方だ。

一度包装をほどいた玩具なんて、もう商品価値がないなってしまうから、普通の感覚だとノー・リターンをお願いしたいところだろうが、トイザラスみたいにスケールのでかい会社だと事情が違うんだろう。

しつこいクレーマーを延々相手にしなきゃならない従業員が消費する時給の方が高くつくんだろうからね、ホント合理的だ。

それゆえ、顧客にとってもありがたい。

買ったはいいけど、いらんと思ったら返品できるのなら、安心して安易に衝動買いができる。

結局、この「返品完全に受け付けます」システムは顧客と商人、双方にとって有利に働いて、トイザラスがカテゴリー・キラーになれた要因になっているのだろう。

トイザラスは広い売り場面積がポイントなので、郊外に店舗を展開しているのかな、うちの近所にはトイザラスは無いので、トイザラスで買い物はしたことないのだが、返品OKは魅力的だ。

玩具大好きなので、私もトイザラスで買い物したくなった。

もっとも、この本に書いてあるのは全部アメリカでの話なので、日本のトイザラスはまた少し違うのかもしれないが。

 

ちなみに、私がよく利用するツタヤは返品完全お断わり制だ。

そういう経営姿勢は好きじゃないけど、ツタヤでお買い物するとポイントがついて少し有利だから利用してる。

普通、本屋は返品受け付けるよね?

多少、汚れても帯さえ付いてりゃ、本屋も本屋で問屋(中次ぎ)に返品できるわけだし。

アレからな、ツタヤは安く本を仕入れるため、返品がきかない買取で本を仕入れてるのかな。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:

ナポレオン・ヒル [政治・経済]

最近ナポレオン・ヒルから資料が送られて来た。

いまいち資料を読んでも何の宣伝なのかわからない。

私の低めの知能では理解しがたい難しい内容のようだ。

成功するための秘訣を教えてくれるところらしいことはわかった。

速読術も身につくらしい。

ふーん、と思いながら、ぱらぱら資料を見ていて吃驚仰天した。

(o) 

目の玉飛び出るほど驚いた。

「ストラテジーRX-αプログラム」ちゅうのが税抜き312万円もする。

一番安い「PMA-α+4GXプログラム」でも税抜き163万6千円もする。

ガクガクガク<<<<<(д)>>>>>>ガクガク 怖いほど高い!

 

「成功」するためにはカネがかかるようだ。

貧乏人は成功できないということだろう。

貧乏人は成功には無縁で、一生貧乏人のままということだろう。

|||(_-;)|||     

自然の摂理として、まあよくわかる。

日本の場合、性教育がまあまあよく普及しているのと、宗教上の理由からか堕胎医療に抵抗が少ないせいで、「貧乏人の子沢山」にならないのがせめてもの救いか。

ナポレオン・ヒル…

はったりの効いた名前と値段で、ガンガン儲かってるんだろうなあ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(3) 
共通テーマ:日記・雑感

読書ログ、『カテゴリー・キラー』 [政治・経済]

最近、消費者意識に目覚めたので、それっぽい本を読んだ。

カテゴリー・キラー 小売革命でここまで変わる!消費の「質」と「意味」

カテゴリー・キラー 小売革命でここまで変わる!消費の「質」と「意味」

  • 作者: ロバート・スペクター
  • 出版社/メーカー: ランダムハウス講談社
  • 発売日: 2005/11/04
  • メディア: 単行本

外国人、たぶんアメリカ人が、アメリカについて書いてるので、直接、日本人には関係ない話もなくはないが、現代の日本人とアメリカ人は経済感覚がだいぶ似ていると思われるのでたいへん参考になった。

日本では苦戦しているウォルマートが、アメリカではいかに小売の巨人かがわかって面白かった。

私の好きなアマゾンについても触れられている。

アメリカの百貨店が壊滅的打撃を受けているのもさもありなんと思った。

日本のダイエーが結局ダメなのと同じだろう。

イギリスでは百貨店が堅調なようだ。

イギリスの小売店は安易な値引きをしないので高モノ屋が、信用されているらしい。

 

昔はバーゲン品漁りが恥ずかしいことと消費者は認識していたが、現在は違ってきているそうだ。

同じ商品を高い値段で買うほうがバカの証となるので、定価販売の店で買うほうが賢い消費者としては恥辱なのだ。

まったく激しく同意するところだ。

 

スターバックスについても面白かった。

日本のスターバックスが完全禁煙を導入したので、当初、識者は失敗すると考えたらしい。

日本人は喫茶店でタバコを吸うのが大好きだからだ。

しかし日本のスターバックスは大成功。

端から中年女性をターゲットにしていたそうだが、日本の中年女性はタバコがお嫌いだったとみえる。

ドトールなんか禁煙席だろうが喫煙席だろうが関係なくタバコの悪臭が立ち込めていて、私のような嫌煙者のとうてい立ち寄れるような場所ではない。

分煙がまったく効果をなしてないのだ。

分煙にちっとも投資をしてないのだろう。

いっそドトールは禁煙席を撤去しえて、スモーカーズ・パラダイスを創れば、かえって潜在的需要が掘り起こせるだろう(日本には愛煙家が多いんだから)。

ドトールの経営者は、スターバックスの経営者に比べて、ずっと無能に違いないと思う。

中途半端にだらだらと旧態依然の経営を続けていたら、あなたのお店も「カテゴリー・キラー」に殺されちゃうぞ。

 

私も10年位前は小売の仕事をしてたけど、小売ってやっぱり面白いな。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

政治哲学の本 [政治・経済]

『シュラクサイの誘惑』という本を読んだ。

シュラクサイの誘惑―現代思想にみる無謀な精神

シュラクサイの誘惑―現代思想にみる無謀な精神

  • 作者: マーク リラ
  • 出版社/メーカー: 日本経済評論社
  • 発売日: 2005/09
  • メディア: 単行本

最近、頭が狂い気味なので、ちょっと知的な刺激が欲しかったので、小難しげな本をチョイスしてみた。

この作者はレオ・シュトラウスの弟子らしくて、ネオ・コン関係のやばい本を引いてしまったかと思ったが、けっこう普通に面白かった。

ハイデッガーから始まって、シュミット、ベンヤミン、コジェーヴ、そしてフーコー、デリダへと現代思想家の入門書みたいな内容でした。

哲学は門外漢なので、わかりやすく書かれてて面白かったのです。

コジェーヴとかフーコーとかをもっと読んでみたくなりました。

作者の意図は最終章「シュラクサイの誘惑」にまとめられています。

思想家は得てして自分の思想を時の権力者に影響させたい誘惑にかられるものなのだそうです。

で、ミイラ取りがミイラにになってしまうのだそうです。

自分の影響を受けてくれた為政者に過度に入れ込んでしまって、太鼓もちになってしまって、ファシズムの宣伝に使われてしまうのが怖いですよと警告しています。

だからと言って、思想家は書斎にひっこんでればいいというわけでもなくて、節度をもって政治に参加しなさいと言っているようです。

 

それはそうと、現代日本の政治家はちょっと思想が無さ過ぎるなと思いました。

日本人がエコノミック・アニマルとばかにされるのも無理はないなと思いました。

やっぱりヨーロッパはレベルが高い。

フーコーですら、付和雷同の徒と片付けられています。

かなり辛口の批評でした。

レオ・シュトラウスはやっぱりアメリカでは相当な影響力を持っているようです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ソニーへの苦情 [政治・経済]

ソニーのDVDを買ったら、再生できない。

不良品か?

先日、といってももう2週間くらい前だが、ソニーのホームページから苦情のメールを送った。

電話番号もわかっているのだが、営業時間がきわめて短くて、なかなか連絡がつかないのだ。

でもそのメールもずっと無視され続けている。

どういう会社なんだ、ソニーって。

酷いじゃないか。

不良品を売りつけて知らん顔なんて。

さらにホームページには不穏なことが書いてあるので、その件についても苦情を言っておいた。

 

「お送りいただきましたメールへのご返信にお時間を頂戴する場合や、ご返信できかねる場合がございますので 誠に申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。」

 

とありますが、これはどういう意味でしょうか?

説明をお願いいたします。

時間がかかるのはリストラのやりすぎで人手が足りないとか、不良品が多すぎてクレームが多すぎるとか理解できますが、「ご返信できかねる場合」とはどんな場合でしょうか?

ソニーに都合の悪いクレームは無視するという風にも受け止めれますが、いかがでしょうか?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アポイントメント商法、デート商法 [政治・経済]

私はだいたい1日1冊コミックスを読んでいる。

本当はもっとたくさん読まないといけない(?)のだが、漫画は本と違って、ネイム(ふきだし内のせりふ)があちこちにちらばっていて、眼球があちこちを追わなければならないのでとても疲れるので、あまりたくさんは読めない。

字ばっかりの本だと、上から下へ、または左から右へ、まっすぐに進んでいけるので、あまり目が疲れないようだ。

ややこしい本だと、頭の方が疲れてへたってしまうことがよくあるが。

今日は故青木雄二先生のくびきを離れた金貸し漫画を読んだ。

こまねずみ出世道 (1)

こまねずみ出世道 (1)

  • 作者: 秋月 戸市
  • 出版社/メーカー: 小学館
  • 発売日: 2005/01/28
  • メディア: コミック

青木雄二監修の前作では「金融伝」じゃなくて「金融地獄伝」だったのだが、「地獄」がとれた。

前作(特に青木先生存命中の初期~中期)と比べると、ずいぶんお気楽な漫画になった。

この漫画を読んで、アポイント商法、デイト商法の恐ろしさを知った。

先にこの本を読んでいたら、アデランスhttp://www.aderans.co.jp/(カウンセラーの大里先生にはやられた。田中課長代理も酷かった。伴中室長は無視をきめこむ不誠実な人間らしいし)の悪質なアポイント商法にも引っかからないですんだのにと残念だ。

アデランスのホームページでも活躍してるくりぃむしちゅーが憎たらしい。

こんなふざけた会社から金をもらってぶくぶく太りかえりやがって。

 

ビッグパパhttp://www.bigpapa.co.jp/index.htmlのアポイント商法も怖くなってきたので、行かないことにした。

アデランスの従業員はやたら客を責める怖い人ばっかりだったけど、ビッグパパの勧誘のお姉ちゃんはとても感じがいい。

山根さんもスリーサイズ以外なら、私生活も教えてくれると言っていた。

でもデート商法だったら、余計怖い。

だいたいビッグパパという会社の名前がちょっと怖い。

というのもオーウェルの『1984』に出てくる「ビッグ・ブラザー」を想起させられるからだ。

1984年

1984年

  • 作者: George Orwell, ジョージ・オーウェル
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 1972/02
  • メディア: 文庫

 


首相のテレビ [政治・経済]

ウィノナ・ライダー主演の『オータム・イン・ニュー・ヨーク』を初めて観ました。

オータム・イン・ニューヨーク スペシャル・エディション

オータム・イン・ニューヨーク スペシャル・エディション

  • 出版社/メーカー: パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
  • 発売日: 2006/02/10
  • メディア: DVD

インタビュウのノニーは機嫌が悪そうです。

リチャード・ギアは小泉首相によく似てるなと思いました。

小泉首相は今何をしているのか気になったので、ヤフー・ニュースの政治欄に毎日載る「首相動静」というのを初めてクリックして見てみました。

一日中テレビ見てごろごろしているような印象になっちゃうので、もうちょっと記事の書き方を工夫した方がいいな、と思いました。

休みの日はこんなもんなんだろうけど。

NEET日記みたいで、変。

 

首相動静(2月18日)

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前中は来客なく、公邸でテレビを見るなどして過ごす。
 午後も来客なく、公邸でトリノ五輪のテレビ番組を見るなどして過ごす。
 19日午前0時現在、来客なし(了)

(時事通信) - 2月19日1時1分更新

 

首相が何を見たか知りませんが、私はカーリングが面白かったです。

マリリンって誰?って思いました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

ビッグパパの説明会 [政治・経済]

ダイビングのビッグパパの山根さんからお手紙届いた。

なにかに当選したので、それを機会に海の世界を知って欲しいと。

スタッフ一同、(カモがくるのを)楽しみにお待ちしているそうだ。

というのも、電話営業がしつこくて面倒くさいので、来週の月曜日に新宿の事務所に説明を聞かせていただくために訪問する約束をしたのだ。

どうせなら営業ウーマンがうちまできてくれるといいのにな。

こっちからわざわざ出向くのは電車賃もかかって損だし、面倒だし、訪問販売なら、もれなくクーリングオフがついてくるので、うっかり契約してもすぐに解消できて便利なのにな。

会社としては、クーリングオフが怖くて、わざわざそっちの事務所まで足を運ばせるんだろうな、と思う。

まあ、約束は約束だし、散歩がてら行ってみようかと思っていたのだが、あいにく来週の月曜日は天気が悪いらしい。

悪天候だったら、行かない。

どうせ足代もお弁当も出ないんだろうから、行くだけ無駄だ。

何に当選したのかよくわからないのだが、たぶん10万円以上する講習料を3万6千円に値引きしてくれる特典に当ったらしい。

どうせならただにしてくれるならいいのに。

ま、お天気しだいだ。

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日本も早く先進国の仲間入りが出来るといいですね [政治・経済]

老母がスーパーの買い物の帰り、ドトールの禁煙席でコーヒーを飲んで帰ってくるんですけど、反吐を催すほどコートがタバコ臭いんです。

おなざりな無意味な禁煙席。

むなしいですね、日本の喫茶店経営者の金儲け主義。

金が儲かるならなんでもありですか。

禁煙席と喫煙席は完全に分けなきゃ意味ないでしょ。

保健所も税金で養われてるなら、こんなふざけた喫茶店の営業許可は取り消すぐらいの仕事をしたって罰はあたらないと思うがな。

日本人もいつまでも後進国の汚名に甘んじてないで、欧米先進国に追いつけ追い越せくらいの気概がもてないものですかね。

みんな目先の金儲けにばかり、自分の懐を肥やすことばかりにやっきになって、まったく情けないったらありゃしない。

アスベストだって有害性がわかってから使用禁止になるまで何年かかったと思ってるんでしょうか。

タバコの有害性だって、もうとっくの昔にわかってるのにね。

生命よりも人権よりも何よりもカネが大好きな政官業の癒着と腐敗のせいで、ちっとも対策が進まないで、被害は拡大する一方じゃないですか。

そんなにカネが大事ですか。

日本人なんて、児童買春も平気でするような、薄汚い下劣な劣等人種以下のエコノミック・アニマルだから、理性的・文化的な社会の発展を期待してもしょせんむだなことなのでしょうね。

日本も早く先進国の仲間入りが出来るといいですね…

ケッ。

なにも期待しないから、ずっと後進国のままでいいですよ。

うつになったから薬を飲んで寝るとしよう。

毒が撒き散らされないユートピアの夢を見よう。

こんな記事よんだら、羨ましくって妬ましくなって、いやんなっちゃった。

(*-ω-)ウンウン

 

 

パブ、レストラン全面禁煙 英議会下院が可決

 【ロンドン15日共同】英議会下院は14日、イングランドのパブやレストラン、職場など屋内の公共空間を全面禁煙にする健康法改正案を圧倒的な賛成多数で可決した。上院でも可決される見通しで、実施は来年夏の予定。
 既にアイルランド、ニュージーランド、イタリア、スウェーデンなどのほか、米国の一部州・市が同様の措置を取っており、こうした禁煙先進国の仲間入りを果たすことになる。
 政府の改正原案は与党労働党のマニフェスト(政権公約)に沿って、食事を出さないパブや会員制のサロンについては禁煙の対象外としていたが、これでは不十分とする異論が党内からも続出。
 審議の最終局面で全面禁煙に修正し、同党議員には、党の方針に従わなくてもよい自由投票を認めた。ブレア首相も全面禁煙に賛成した。

                         (共同通信) - 215132分更新

 

 

追記:

日本って、すでに中国よりも劣ってるんじゃないのかしら。

情けない…

あのJTの社長、、、自分の保身と利権にしか興味がない腐った輩。

日本人やめたくなるよ。

ガックシω・`)

 

【中国】北京五輪は「無煙五輪」に、たばこの規制を強化

 中国政府は2008年の北京五輪大会に向け、喫煙に対する規制を強化していく方針だ。7日にスイス・ジュネーブで開催された「たばこ規制枠組み条約」の締結会議でも、沙祖康・国連ジュネーブ常駐大使が今後も取り組みに力を入れる考えであることを強調した。北京五輪組織委員会が運営する公式サイトが伝えた。

 たばこの生産、消費大国である中国は2003年11月、「たばこ規制枠組み条約」に署名。05年8月には第10回中国全国人民代表大会常務委員会で批准している。その後も中国政府は、「たばこ専売法」「広告法」「未成年者保護法」「未成年犯罪防止法」「公共施設における衛生管理条例」など、たばこ規制のための法整備を進めている。

 「たばこ規制枠組み条約」の締結会議では沙・大使が、「中国は禁煙場所や無煙職場の拡大、たばこの広告がない都市作りと認定作業、たばこ工業企業に対し共同で再編成を拡大し、たばこの不法取引の取り締まり、未成年へのたばこ販売を禁止、自動たばこ販売機使用の禁止などを展開してきた」と説明。さらに08年の北京五輪を『無煙五輪大会』とするように極力努める」と語った。

 また沙・大使は、「喫煙の抑制は、長期的かつ困難で複雑な公共衛生問題であると同時に、政策性が極めて強い社会、経済問題でもある。中国は発展途中の国であり、地域間の経済発展のバランスが取れていない。中国は条約に本国で制定されている喫煙抑制計画を結合させ、積極的かつ確実に履行していく」とも語った。

 中国政府は条約に関する宣伝活動を強化することで、喫煙危害に対する社会の意識を高めるとしているほか、『無煙スポーツ』と喫煙デー、国際禁煙大会などの活動を結合させ、さまざまな形での喫煙抑制、健康教育を広めていく。

 たばこの生産に対する計画的な抑制策も続行する方針で、タバコ葉への課税を継続し、内外合資によるたばこ生産企業の新規設立は許可せず、(既存の企業に対しても)たばこ工場の新設を許さず、現有のたばこ生産企業の再編成を拡大していくという。

 「たばこ規制枠組み条約」は、03年5月のWHO総会において採択され、05年2月から発効。現在までに世界113カ国が条約を批准している。(編集担当:江藤まや・如月隼人)

(サーチナ・中国情報局) - 2月15日16時36分更新

 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

今日も喫煙撲滅へ一歩前進+反動記事 [政治・経済]

この期に及んでまだ「喫煙を病気」じゃないと考える時代遅れの反動主義者が頑張っているようですね。

見苦しいですね、タバコ利権に固執する輩ども。

喫煙の悪習を断ち切って、肺がんなどの各種生活習慣病を減らして、バカ高い健康保険料も値下げして欲しいものです。

自身、愛煙家じゃなくても、世の中に病気が蔓延した方が金が儲かって嬉しくてしょうがない掟破りの悪徳医師もタバコ根絶に反対しているんじゃなかろうか。

そんな穿った見方をされないように、「施設、対象を限定」なんてケチクサイことを言わずに、さっさと禁煙支援法案が通るといいですね。

 

禁煙治療に保険適用=施設、対象を限定-中医協

 2006年度の診療報酬改定で、医師による禁煙指導を公的医療保険の適用対象とする案が、15日の中央社会保険医療協議会でまとまった。肺がんなど、たばこが原因の生活習慣病を予防し、将来の医療費増大を抑える狙いがある。
 一部の病院には「禁煙外来」があるが、医療費は全額患者の自己負担だった。保険適用は「やめたいのにやめられない」喫煙者に朗報となりそうだ。
 一方、喫煙を病気とみなすことへの反論も根強く、当面は施設や対象者を限定してスタートし、効果を検証する。 

(時事通信) - 2月15日10時0分更新

 

JT最低。

JTのジュースももう絶対買わない。

桃の天然水とか好きだったのに残念だな。

http://www.shopjt.com/?OVRAW=%E6%A1%83%E3%81%AE%E5%A4%A9%E7%84%B6%E6%B0%B4&OVKEY=%E6%A1%83%20%E5%A4%A9%E7%84%B6%E6%B0%B4&OVMTC=standard

JTの医薬品も絶対買わない。

病院で出される薬もJTのやつはこれからは拒否する。

JTのあのぶくぶく醜く肥った社長が最低。

テレヴィのインタビューで以前、タバコを吸って肺癌になるのは愛煙家の勝手だと豪語強弁していた。

やっぱ悪の元締めはこいつらだな。

 

禁煙指導の保険適用「遺憾」=JT

 2006年度の診療報酬改定で禁煙指導への医療保険適用が決まったことを受け、日本たばこ産業(JT)は15日、「大変遺憾」とするコメントを発表した。 

(時事通信) - 2月15日21時1分更新
 
 
 

nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(3) 
共通テーマ:ニュース

ルービックキューブ [政治・経済]

  • ビッグカメラの玩具コーナーで懐かしいルービックキューブをみつけた。
ルービックキューブ (6面完成攻略書付)

ルービックキューブ (6面完成攻略書付)

  • 出版社/メーカー: パルボックス
  • メディア: おもちゃ&ホビー

遊んでみたら楽しかった。

昔は2面まで揃えられたものだが、今は1面を揃えるのがやっとだった。

攻略本なしで6面揃えられたら、知能指数が130だとか。

私は120以下だから、無理だな。

でも、昔ブームだった頃は、本物が変えなくて、なくなく路上でヤクザが副業で売ってるニセモノを買ったものだった。

ニセモノでもまあ普通に遊べたが、どうもガシガシとしててキューブの滑りが悪かったようだ。

このビックカメラの商品サンプルは非常に滑らかに回転する。

どうしても欲しくなってしまったので、店員さんに買いたいと尋ねたのだが、売り切れだと言う。

人気商品のため、再三入荷しているのだが、すぐに売り切れしまうとか。

_ト ̄|○ ムカシトオナジジャネェカ・・・

 

↓この激ムズのキューブは売ってたが、絶対無理なので買わない。

 

5×5 プロフェッサールービックキューブ

5×5 プロフェッサールービックキューブ

  • 出版社/メーカー: パルボックス
  • メディア: おもちゃ&ホビー

 

 

ヨドバシカメラに行ったら、犬のルービックキューブが売ってた。

 

ルービックキューブ ちわわのくぅーちゃんキューブ

ルービックキューブ ちわわのくぅーちゃんキューブ

  • 出版社/メーカー: パルボックス
  • メディア: おもちゃ&ホビー

どうしようか迷ったが、犬は大嫌いなのでやめにした。

かわいい仔猫ちゃんのキューブだったら即決なんだけどな。

かわりに素敵なトランプを3組とウノを買って帰った。

任天堂 トランプ スヌーピー 1007K

任天堂 トランプ スヌーピー 1007K

  • 出版社/メーカー: 任天堂
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 
マジックトランプ プリンセス

マジックトランプ プリンセス

  • 出版社/メーカー: テンヨー
  • メディア: おもちゃ&ホビー
 
千と千尋の神隠し トランプ

千と千尋の神隠し トランプ

  • 出版社/メーカー: エンスカイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー
H2Oウノ カードゲーム H8165

H2Oウノ カードゲーム H8165

  • 出版社/メーカー: マテル
  • メディア: おもちゃ&ホビー


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

街頭での勧誘は怖い [政治・経済]

街頭というか、紀伊国屋の店内(私のよく行く新宿南店では各階のエスカーレータを降りた付近)での勧誘なのですが、私もよく勧誘されてました。

というか、紀伊国屋に買い物に行くたびにひつこく勧誘されてました。

大学生がメイン・ターゲットらしいですが、私なんかも昼間ぶらぶらしてたり、童顔でサラリーマンにはとうてい見えないので、よく誘われたのかな。

そんなものに金を払うつもりはなかったので、たいては無視していたけれども、勧誘の営業の人たちは若くて綺麗なお姉さんばかりなので、抗鬱剤でハッピーな気分のときはなんとなく話し相手になってました(いつも苦虫を噛み潰したような公務員と違って、すごく愛想がいいんだ)。

新宿に営業所があって、無料レッスン体験があるから今すぐ行きましょうといつも勧誘されてて、まあ今日は忙しいからみたいな理由で断ってましたが、一度くらいつきあってあげてもいいかなと思ってました。

そんな矢先に倒産の報道があって、吃驚仰天しました。

なにしろ倒産するつい寸前まで、大量のお姉さんを動員して勧誘活動をしていたのですから、まさか経営が行き詰っているとは露ほども疑っていませんでした。

入会しなくて良かったと胸をなでおろしいます。

今回、救済策が講じられているようですが、「NCBの受講料を全額支払い済みの受講生が対象で、受講は最長で半年、受講料は無料から1割引きとなる」ってどうなんでしょうか?

全額支払ってるのに、1割引=9割負担なんて、あんまり嬉しくないですね。

宣伝費に莫大な予算を使っている企業ってのも、コスト倒れが怖いものですね(平成電電とかの例もあるし)。

 

 

 

閉鎖英会話NCBの受講生、全国で代替レッスン可能に

 全国8か所で英会話教室を運営していた「NCB英会話教習所」(本社・東京都新宿区)が教室を閉鎖した問題で、英会話学校を運営する58社でつくる全国外国語教育振興協会(本部・同新宿区)が10日、NCBの受講者を加盟社の教室で受け入れ、代替レッスンを行うと発表した。

 同協会によると、加盟社の教室は全国に約250あり、各3~15人を受け入れる。NCBの受講料を全額支払い済みの受講生が対象で、受講は最長で半年、受講料は無料から1割引きとなる。問い合わせは同協会事務局(TEL03・3354・2157)へ。

 代替レッスンは、約30社が加盟する民間語学教育事業者協議会(事務局・品川区)も実施することを明らかにしている。

(読売新聞) - 2月10日23時28分更新

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

探偵学院~黒犬のポスター [政治・経済]

私の留守中に、AG探偵学院の広報課ポスター管理一係主任の島根由光氏が来訪されて、世間知らずの老母を無理に説得して、黒犬のポスターを貼って帰っていった。

黒犬を使って犯人だか、逃げた女房だか、家出した子供だか、なんだかを知らないけれども捜索するらしくて、ポスターは黒犬だし、島根氏の着ている服も黒犬だったそうだ。

http://www.a-g.co.jp/index2.html

老母はだいぶボケが進行しているのか、時々わけのわからないことを言う。

黒犬の服を着る探偵なんているわけがない。

時々、見えないものが見えたりするのだろう。

でも、そんなわけで、老母は島根氏のことをペット探偵だと思い込んだようだ。

実際には違うようだが、ジム・キャリーの映画を連想させられて微笑ましい。

エース・ベンチュラ

エース・ベンチュラ

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 2004/06/18
  • メディア: DVD

エース・ベンチュラ 2 ジム・キャリーのエースにおまかせ!

エース・ベンチュラ 2 ジム・キャリーのエースにおまかせ!

  • 出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ
  • 発売日: 2004/06/18
  • メディア: DVD

…私は犬が嫌いなので、黒犬のポスターなんて我慢できない。

可愛い仔猫ちゃんのポスターなら許せるが、大きな黒犬なんて。

で、ポスターを貼らせる報酬についてだが、なんと驚いたことに無料奉仕だそうだ。

私の嫌いな黒犬の上、私の大嫌いな無料奉仕。

迷惑なので、島根氏に了解を得た上で、ポスターは剥がすことにした。

こんな商業目的のポスターを無料で貼らせることが世間に知れ渡ったら、政治団体や宗教団体(や政治団体でかつ宗教団体)やらがうちも(無料で)貼らせてくれと言って来て、余計うざいことになるに決まってる。

早く剥がさなくちゃ。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

郵政改革の次は [政治・経済]

郵政民営化、成功するといいですね。

郵便局の既得権益に預かっていた人たちにも、それぞれの言い分というのものがあるのでしょうが、当時は合理的だったであろう郵便制度も、できてもう130年も経ち、やはり現代においては合理性が失われている部分が多分にあるであろうことは否定できないと思われます。

で、次なる改革ですが、やはり医療改革でしょう。

そして、できたら宗教法人改革もやってもらいたいです。

医療にしても宗教にしても、そうなのですが、これらはもともと非営利目的のもので、公共のためになるものなので、現在のような優遇措置がとられているのだと思いますが、その制度を利用して、自分の懐を暖めることにもっぱら勤めている悪徳医師や悪徳坊主が少なからずいるようです。

小泉首相には今、五つの難題+1(ライヴドア、ヒューザー、アスベスト、米国産牛肉、官製談合)、が襲い掛かっていますが、民主党はあきらかに弱体しています(風前の灯といっても過言ではないでしょう)。

負けることなく、改革を大前進させて欲しいと思っています。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

至極もっとも(増補改訂版) [政治・経済]

(。・_・。)ノ  < 武部も竹中も、ついでに小泉も辞任すべきだと思います。


「堀江支援」で武部氏処分を=自民離党勧告の岐阜県議

 郵政反対組支援で自民党本部から離党勧告を受けた岐阜県議2人は27日、小泉純一郎総裁(首相)あての再審査請求書を送付した。この中で両県議は、昨年の衆院選に広島6区から出馬したライブドア前社長の堀江貴文容疑者を支援した党幹部の処分を要求した。党幹部の具体名は記していないが、武部勤幹事長を指しているのは間違いない。 
(時事通信) - 1月27日17時1分更新


ヽ(`Д´)ノ < 竹中、武部、責任とって、ヤメレ!

         (権力争いは足の引っ張り合いで大変ですね。
          でもそれが民主主義の良いところですから、仲良く喧嘩しな)


竹中・武部氏、反省の弁 堀江問題、批判幕引き懸命

 ライブドア前社長の堀江貴文容疑者を昨年の衆院選で応援した竹中平蔵総務相と自民党の武部勤幹事長は二十七日、それぞれ記者会見で反省の弁を述べた。おわびの姿勢を強調することで批判の幕引きを図ったとみられるが、野党側は引き続き堀江容疑者と自民党の関係を攻める構えだ。
 竹中氏は、「党の指示」で堀江容疑者を応援したと発言したことについて、「幹事長から要請されたことを党からの要請と言った。要請を受けて自分で判断した」と釈明。さらに「今日のようなことを見抜けなかった自らの不明に関し、反省すべきは反省することにつきる」と陳謝した。
 武部氏も「反省すべきは反省したい。候補者選びのことも含めて、国民の信頼を損ねたことへの批判がある。批判は謙虚に受け止める」と謝罪。それに先立つ役員連絡会でも「ひたすら自戒する」と低姿勢をみせた。
 堀江容疑者の選挙応援については、小泉純一郎首相も事実上、責任を認めている。
 武部氏は「党利党略による泥仕合にしてはならない」と幕引きに懸命で、党内には、一連の謝罪で「一件落着だ」(片山虎之助参院幹事長)との声もある。
 ただ、衆院選で郵政民営化反対派を支援して離党勧告を受けた岐阜県議二人は、同日送付した小泉総裁(首相)あての再審査請求書の中で「犯罪者を積極的に応援した(党幹部の)責任は極めて重い」と武部氏を批判するなど、事件の余波は収まっていない。
(産経新聞) - 1月28日2時52分更新

モエ(。・_・。)v  < さすが元警視正の亀井静香先生、犯罪者には厳しいですね。

<亀井静香氏>ライブドア事件「政府による詐欺」

 国民新党の亀井静香代表代行は28日、自民党が昨秋の総選挙でライブドア前社長の堀江貴文容疑者を支援したことについて「善意の投資家は、時の総理や幹事長が広告塔になれば投資する。この責任は(大きい)。戦後最大の詐欺事件だ」と批判。小泉純一郎首相らと堀江容疑者を「刑法で言うなら観念的共謀だ」と指摘した。
(毎日新聞) - 1月28日18時2分更新


(-_-;)  < ごもっともなご意見ですが、民主・共産は迫力なくてダメですね。
          日曜日、ダイエーの前で民主党が演説してビラ配りしてたけど、
          誰も聞かないし、ほとんどビラも受け取ってもらえてませんでした。
          それ以前に、通行の邪魔になっていて迷惑がられている感じでした。
          民主党の不人気と違って、ダイエーは最近、お客さんが多いですね。
          ダイエーは復活の兆しが感じられます。

武部氏は辞任を 民主と共産要求

 野党は二十九日のテレビ番組で、衆院選でライブドア前社長の堀江貴文容疑者を応援した武部勤自民党幹事長の辞任を、一斉に要求した。民主党の枝野幸男憲法調査会長は「武部氏は責任をとってやめるべきだ」とし、共産党の小池晃政策委員長も「当然進退にかかわる問題だ」と強調。公明党の高木陽介広報局長は応援に至った経緯を明らかにするよう求めた。
(産経新聞) - 1月30日5時1分更新


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

三菱の自動車はホントに不祥事が多いですね(五訂版) [政治・経済]

( ゚д゚) ポカーン < これだけ不祥事ばかりが報道されているにもかかわらず、
            三菱自動車の経営危機とかなっているとかな話はききません。
            販売店は苦戦を強いられているのでしょうが、
            経営が危なくなるほどのダメージは食らっていない様子で。
            さすが、財閥系の三菱。
            その資本の底力には改めて敬意を感じます。


<三菱ふそう>子会社・パブコ トラックで不正に車検取得

 三菱ふそうトラック・バスの子会社で自動車車体製造「パブコ」(神奈川県海老名市)が新車登録の際、燃料タンクの個数を減らしてトラックの最大積載量を増やし、車検を不正に取得したことが国土交通省の調べで分かった。問題のトラックは昨年までの3年間で約2300台に上る。過積載が原因の事故報告はないが、同省は組織的な不正で悪質として、近く道路運送車両法違反容疑で神奈川県警に告発する方針。
 ◇3年間で約2300台、積載量水増し
 同省によると、同社はトラックを新車登録する際、車両重量を少なくするため、燃料タンクの個数を実際より少なくして搭載。最大積載量は総重量から燃料や部品などを差し引いて算出されるため、少なくした燃料分だけ実質的に積載量を増やすことができる。同社は新車登録後、タンクを増設していた。
 同省が把握している例では、神奈川県の運送会社所有の25トントラックは、車検の際は200リットル分のタンクしか積んでいないことになっていたが、その後に600リットル分を追加し、約600キロを水増ししていた。荷物を多く積みたいユーザーからの要望があったといい、同社は三菱ふそうのリコール隠しが発覚した昨年3月、当時の社長が不正の中止を指示した。不正は昭和40年代から行われていたといい、同省はトップも不正を知っていたとみている。
 同社は事実を認めたうえで「今後のユーザーへの対応などについては国交省と相談する」としている。【長谷川豊】
(毎日新聞) - 12月20日13時57分更新

車体全長も基準オーバー…三菱ふそう子会社の不正車検

 三菱ふそうトラック・バス100%子会社「パブコ」(神奈川県海老名市)によるトラックの不正車検問題で、同社は最大積載量の水増し以外にも、外装部品の装着で、道路運送車両法の保安基準が定める全長を超える不正改造を行っていたことが20日、わかった。

 全長オーバーの車両は、昨年度までの3年間で計1710台に達する。

 パブコによると、同社はユーザーの注文に応じ、車検取得後に、荷室後部にゴム製のクッション材を装着していた。倉庫などでバックする際、壁などにぶつかっても傷つかないようにするための部品だが、装着すると、道路運送車両法の保安基準に定める全長を数センチ超えてしまう。

 積載量の水増しでは、同社は昨年3月までの3年間で計3041台を不正改造。うち2353台は100キロ以上水増した悪質なケースだった。中には最大積載量が計1・2トンも水増しした極めて悪質な事例もあった。車種は3分の2が三菱ふそうだが、いすゞ自動車や日野自動車、日産ディーゼル製のトラックも含まれていた。

 さらにユーザーからの要望で、回転灯などの違法な灯火類を装飾用に装着した違法改造も、過去3年間で60台あった。

         ◇

 パブコは20日午後、下田昌一社長が東京・霞が関の国交省で会見。40年間にわたって不正車検を続けていたことについて、「業界の古い商慣習から始まったもので、抜け出せなかった。関係者には多大なご迷惑をおかけした」と陳謝した。

 不正車検を取得していた車両については、ユーザーや販売店などと連絡を取り、「増設した燃料タンクを取り外したり、車検証の構造変更届けを出したりするなどの処置を行う」と説明した。
(読売新聞) - 12月20日20時3分更新

(*^^*) < 別の会社とはいえ、100パーセント子会社が
        警察に刑事告発されちゃったら、親会社もイメージ・ダウンだろうな。

        っていうか、100パーセント子会社の不祥事だったら、
        親会社もなんらかの経営責任があるのかな?


不正車検、ふそう子会社の捜索開始…神奈川県警

トラックの不正車検で、三菱ふそうの子会社「パブコ」の本社へ捜索に入る神奈川県警の捜査員ら
 
 三菱ふそうトラック・バスの子会社「パブコ」(神奈川県海老名市)によるトラックの不正車検問題で、神奈川県警は22日午前、道路運送車両法違反(不正車検)の疑いで、同社本社などの捜索を始めた。

 県警交通捜査課によると、パブコは2003~04年、販売店を通して運送会社から発注を受けたトラック5台の燃料タンクの一部を外して新規の車検を受け、登録後に増設するなどした疑い。

 午前9時すぎ、ワゴン車などに分乗した約50人の捜査員が到着、本社内の捜索を始めた。県警では、不正車検が行われた指揮命令系統の解明に向け、社内の組織やユーザーとディーラーとの関係を示す書類などを押収するとみられる。

 同社は、「今後の捜査を含め、全面的に協力します。お客様をはじめ、関係者にご心配とご迷惑をおかけし、おわび申し上げます」とのコメントを発表した。

          ◇

 国土交通省は22日午後、神奈川県警に同社を刑事告発する。
(読売新聞) - 12月22日11時20分更新

w(゜o゜)w   < 三菱も「厳粛に受け止めております」そうですが、
          報道記事で読む限り、謝罪はしてないようですね。


<ふそう子会社>最大積載量の不正車検で家宅捜索

 三菱ふそうトラック・バスの子会社で架装メーカー「パブコ」(神奈川県海老名市、下田昌一社長)がトラックの最大積載量を増やすため車検を不正取得していた問題で、神奈川県警交通捜査課などは22日、海老名市柏ケ谷の同社本社敷地内にある生産管理部や製造部など5施設を道路運送車両法違反(不正車検)容疑で家宅捜索した。
 同社は、トラックを新車登録する際、車両本体の重量を減らし、最大積載量を増やそうと実際より小さな容量の燃料タンクを搭載。不正に車検を取得後、タンクを増設した疑いが持たれている。家宅捜索の対象となったのは、03年7月~04年2月の間に、東京都内や神奈川県内の運輸会社に納入された25トントラック5台に関する不正車検。県警は、不正車検を前提に発注していた可能性の高いディーラーやユーザーの責任についても慎重に捜査するとみられる。
 同社や国土交通省によると、不正車検を始めたのは1960年代で、02年4月以降でも2300台以上が確認されているが、04年5月以降は行っていないという。
本社に捜査員50人 同社本社には22日午前9時5分、捜査員約50人が家宅捜索に入った。社員らは一様に不安そうな表情で見守った。捜索から15分がたったころ、男性社員が報道陣に「今後の捜査を含め全面的に協力する所存であります」と書かれた社長名のコメント文を配布した。一方、同社親会社の三菱ふそうトラック・バスも「パブコが立ち入り捜査を受けたことを聞き、弊社も厳粛に受け止めております」とのコメントを出した。【渡辺創、鈴木一生、池田知広】
(毎日新聞) - 12月22日10時48分更新

(´Д`;) <  いろんな意味でキビしい会社だなあ、ここは。
          いろんなことがおきます。

元ふそう関連社員を逮捕 偽装発注で2億4千万詐取

 三菱ふそうグループの販売会社から偽の発注で車両をだまし取ったとして、神奈川県警捜査2課は10日、詐欺容疑で横浜市旭区鶴ケ峰、元神奈川三菱ふそう自動車販売社員で無職五木田朋彦容疑者(40)を逮捕した。詐取した車両は計29台で2億4000万円相当という。
 調べでは、同容疑者は2004年8月下旬、名古屋三菱ふそう自動車販売に大型けん引車(約870万円相当)の偽の注文を出して納車させた疑い。その後、知人の中古自動車販売業者に転売していた。
 五木田容疑者は03年1月から05年5月まで、同様の手口で青森や和歌山などのグループ会社から車両をだまし取り、転売していた。
 転売による売り上げは、副業にしていた中古車販売の損失補てんや偽装注文の穴埋めに充てていたが追いつかなくなり、05年5月末、都筑署に自首したという。
(共同通信) - 1月10日12時34分更新


(´-`)y-~~ < あれだけ不祥事をおこしても、ボーナスが3.3ヶ月も出るなんて、
         さすが巨大独占資本家の会社。
         大きいところは景気がよくってうらやましいなあ。

一時金要求、3.3カ月=三菱自労組

*三菱自動車工業労働組合(水川敏秋委員長、組合員約1万800人)は24日、今春闘の年間一時金(ボーナス)要求額を、3.3カ月とする執行部案を固めた。ベースアップに当たる賃金改善分要求は再建途上にあるため4年連続で見送る。2月13日の臨時大会で正式決定する。 
(時事通信) - 1月24日20時2分更新


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース

佐川急便にクレーム [政治・経済]

ゲオ@チャンネルのチューナーを回収するために、我が家まで佐川急便がやってきた。
ついでだから、遅配のクレームを言っておいた。

ただ、佐川急便はどうものらりくらりとしていてはっきりしない。

シンコー・ミュージックが佐川に配達依頼した雑誌は、都内から都内へ届くのに5日もかかったのだ。
佐川急便はいつもそんなに時間がかかるのかと問えば、「遅くても2日」で届くと言う。
しかし届かない。
なぜか?
「わからない」そうだ。
調査でもして遅配の原因を調べればいいのに、あまりやる気はないようだ。
佐川急便の従業員は、シンコー・ミュージックが宅急便じゃなくて、配達に3~4日かかる佐川のメール便かなにかを使った可能性を示唆した。
それが事実なら、シンコー・ミュージックは酷い。
雑誌を定期購読したら、発売日までに届くと約束したのに、経費節減のためかなにかしらないが、配達に4日もかかるメール便を使うのなら、もっと早めに佐川に配達依頼しなくちゃだめじゃないか。
シンコー・ミュージックが弁明するには、発売日の3日前に商品を佐川に託したと言うのだ。
3~4日かかるメール便とやらを利用するなら、シンコー・ミュージックは発売日の4日前に発送しなちゃ企業の責任を果たしたことにならないではないか。

ただ私はシンコー・ミュージックの方を信じる。
というのも、翌月はクロネコヤマトが発売日の1日前に運んできたからだ。
シンコー・ミュージックも佐川急便は信用できない会社だと判断して取引を停止したのではないか。


nice!(0)  コメント(17)  トラックバック(1) 
共通テーマ:日記・雑感

増税(三訂版) [政治・経済]

|||(-_-;)|||  < 消費税論議もの上げ幅をどれくらいにするかまで進行しているようで、
           だんだん増税される実感がわいてきました。

           私は日本共産党の支持者ではありませんが、消費税の増税は嫌いです。

           耐久消費財は税金が安いうちに買っておかなくてはならないですね。
           靴下とか下着とか流行に関係ない衣料品も買いだめしておきましょう。
           缶詰やコーラも買いだめしておきましょう。
           増税後はできるだけ買い物をしなくてよいように。

           増税は一番嫌いだ。


消費税率引き上げ幅提示 経産省

 経済産業省は11日、技術革新や労働力の減少といった将来の産業動向を踏まえて経済成長率を試算、必要な消費税率の引き上げ幅を提示する方針を固めた。今後の国際競争力の強化や地域経済活性化策を柱とする「新成長戦略」に盛り込む。
 政府は6月に財政再建に向けて歳出・歳入の一体改革の具体策をまとめる考えで、消費税の増税が大きな焦点となる。
 これまで財務省と内閣府が成長率を試算、消費税率については、それぞれ「約19%に」「わずかな増税」としているが、産業界からは「どちらも極端で、非現実的」との声がある。経産省の示す消費税率は、この中間の10%を中心とした一定幅内になるとみられる。
(共同通信) - 1月11日14時10分更新

|||(-_-;)|||   < 10パーセントはもっとイヤだけど、8パーセントもキツイな。
           我慢したくないな、暴れだしたいな。
           
           ダメもとで、次の選挙は共産党に投票してみるか。
           (郵政民営化もダメだと思ってたけど、選挙でなんとかなったし)
           共産党に票を入れたことはさすがにこれまで一度もありません。
           なんかすごいドキドキする(そんなことしたら警察にマークされそうで)。

消費税率上げ「8%までは我慢を」…自民・国対委員長

 自民党の細田博之国会対策委員長は14日、松江市で講演し、消費税率引き上げについて、「プライマリーバランス(国と地方を合わせた基礎的財政収支)をあと7、8年でゼロにするには、『毎年1%ずつ3年間上げて、8%ぐらいまでは我慢しよう』と提案すべきだ」と述べ、8%程度まで引き上げる必要があるとの見解を示した。

 「(歳出削減額を)1~2兆円にすること自体が大変だ」とも語った。

 また、細田氏は憲法改正の手続きを定める国民投票法案に関し、「野党の反対を多数で押し切るものではない。少なくとも民主党の了解を得てまとめるのが筋で、通常国会でしっかり成立させたい」と強調した。
(読売新聞) - 1月14日21時17分更新


|||(-_-;)|||   <  そりゃ消費税があがれば、消費は落ち込んで、景気は冷え込むでしょう。

             でもね、「小幅な税率引き上げを複数回にわたって行い、
                           消費に大きな影響が生じないようにする」
            っていう解決策もなんか為政者に手玉にとられてるような感じがしてヤダ。
 
             ヨーロッパみたいな社会主義政策が充実してる国家群と違って、
             日本は大量生産大量消費、民間需要でもってる経済なんだから、
             消費税はあまり日本にはむいてないと思う(素人経済談義也)。

消費税1%上げでGDPは0・4%減…日本総研試算

 日本総合研究所は、消費税率を引き上げた場合の景気や家計に対する影響を試算した。

 税率を現在の5%から1%引き上げて6%とした場合、消費者物価を0・9%分押し上げ、個人消費が0・6%、実質国内総生産(GDP)が0・4%それぞれ減少する。年収347万円の世帯では月2000円、1234万円の世帯は月4000円の負担増になる。

 仮に上げ幅が10%とすれば、年収347万円の世帯で年収の10・5%分に当たる月3万円、年収1234万円の世帯では年収の6・2%に相当する月額6万3000円の負担になるとしている。

 同総研は、消費税を引き上げる場合、<1>景気情勢に応じて税率引き上げの時期を変更できるなど柔軟な仕組みを作る<2>小幅な税率引き上げを複数回にわたって行い、消費に大きな影響が生じないようにする――などの配慮が必要と指摘している。
(読売新聞) - 1月15日0時17分更新


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(2) 
共通テーマ:ニュース

ヒトラーがブームなんですかね?(四訂版) [政治・経済]

(・_・;) < 小泉首相の強権的手法をヒトラー呼ばわりして批判した政治家もいたし、
         ヒトラーの人間的側面をクローズ・アップした映画も作られたようだし、 
         なぜか最近「ヒトラー」の名前をよく聞きます。
         っていうか、ヒトラーとかナチズムが再評価される空気が濃くなっているような。
         アメリカにネオナチがけっこういるのは昔から聞きますけどね。
         『ブルーズ・ブラザーズ』とかでお笑いのネタとかによくされてますから。




生徒指導「ヒトラーのように」=高校長が発言、教組撤回求める-新潟

 新潟県小千谷市の県立小千谷西高校(生徒数584人)の高山俊彦校長(54)が職員会議で、生徒の服装指導に関して「ヒトラーのようにやればいい」と発言していたことが16日、分かった。県高等学校教職員組合は教育者として不適切として、発言の撤回と謝罪を求めている。
 県高教組によると、高山校長は10月26日の職員会議で、スカート丈の長さなど生徒の制服について「生徒の指導はヒトラーのようにやればいいんだ」と語った。
 同校教諭から連絡を受けた県高教組の人権教育担当者が11月2日に高山校長と面会。発言の真意をただしたところ、校長は「繰り返し繰り返し指導を受けている人間が、やる気がなくなるまで指導し続けることの例えだ」と説明したという。
 このため、県高教組は今月15日、「ヒトラーによるユダヤ人迫害を認める内容で、断じて容認できない」との文書を手渡し、発言撤回などを求めた。
 高山校長は16日、取材に対し「ヒトラーの例えは使ったが、『繰り返し繰り返し指導すれば、生徒は分かる』という趣旨。発言には何ら恥じる部分はなく、撤回する考えはない」と話している。 
(時事通信) - 12月16日13時1分更新

ホロコーストは神話=イラン大統領
 [テヘラン 14日 ロイター] イランのアハマディネジャド大統領は14日、ナチス・ドイツによるユダヤ人大量虐殺(ホロコースト)は神話だと発言した。同大統領による反イスラエル発言は、これまでにも国際社会の激しい反発を招いている。
 同大統領はイラン南東部のザヘダンで演説し「(イスラエルは)『ユダヤ人虐殺』という名の伝説を作り上げ、それを神よりも宗教よりも、また預言者たちよりも上位に掲げている」と語った。
 演説の模様は、国営テレビで中継された。
(ロイター) - 12月15日15時39分更新

ブルース・ブラザース 25周年アニバーサリースペシャル・エディション

ブルース・ブラザース 25周年アニバーサリースペシャル・エディション

  • 出版社/メーカー: ユニバーサル・ピクチャーズ・ジャパン
  • 発売日: 2005/12/23
  • メディア: DVD



( ゜,_ノ゜)ノ < ヒトラー・・・
           世界が乱れると、こういう独裁者に注目が集まるということかな。
             しばらく、ヒトラー関連記事には注目しておこうと思う。
               世界の流れを読むのに役立ちそうだ。

          クーブリックの『博士の異常な愛情』も、ヒトラーネタ映画でした。
             ブラック・コメディだけど、あれは本当に笑えたなあ。

         


ヒトラーの描いた水彩画、イーベイが競売―オーストリア

【ウィーン21日】21日付のオーストリア紙デア・シュタンダードによると、ナチス・ドイツ総統のアドルフ・ヒトラーが描いた水彩画が、インターネット競売最大手イーベイのオーストリア国内ページで、オークションに掛けられた。
 同紙によれば、19日から競売に付されている作品の1つは「ミュンヘン」というタイトルで、ヒトラーの署名も書き添えられており、イーベイは珍品として2100ユーロ(約29万円)の言い値を付けた。また、ヒトラーの別の水彩画「バドガシュタイン」には、少なくとも25件の入札があり、20日に4500ユーロ(約63万円)以上で売られたという。
 オーストリア生まれのヒトラーが芸術家を志していたことは有名な話。ところが、ウィーン美術アカデミーの受験に失敗。その後ヒトラーは、国民社会主義ドイツ労働者党(ナチ党)を率い、1933年にドイツで政権に就いた。
 ヒトラーが描いた絵画やスケッチは数多いが、芸術的価値はほとんどないと専門家から酷評されている。血塗られたこの独裁者の作品をオークションに掛けることは、主要な競売商からこれまで敬遠されていた。
(時事通信) - 12月22日4時11分更新

博士の異常な愛情

博士の異常な愛情

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • 発売日: 2005/09/28
  • メディア: DVD



(((((((っ・ω・)っ  < 世界にはこんな人たちがいっぱいいるんですね。
               『ゴールデン・ボーイ』でナチの恐怖を追体験しようと思う。

ホロコーストは「神話」 エジプト最大野党指導者

 【カイロ23日共同】エジプト人民議会選挙で躍進、最大の野党勢力となったイスラム原理主義組織ムスリム同胞団の最高指導者ムハンマド・マハディ・アキフ氏は22日、ナチス・ドイツによるホロコースト(ユダヤ人大量虐殺)を「神話」とする主張をウェブサイトで発表した。AP通信が伝えた。
 イランの保守強硬派アハマディネジャド大統領が今月、同様の発言をして国際的な批判を浴びており、アキフ氏の発言も波紋を広げそうだ。
 アキフ氏は支持者向けに「欧米の民主主義国は、ホロコーストの神話についてシオニスト(イスラエル)と意見が一致しないすべての者を酷評してきた」と主張。反イスラム的なキャンペーンを行っているとして欧米諸国を批判した。
(共同通信) - 12月23日10時43分更新

ゴールデンボーイ

ゴールデンボーイ

  • 出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント
  • 発売日: 2002/08/23
  • メディア: DVD


( ̄□ ̄;)!! < ヒトラー関連の報道って、探すとたくさん出てきます。
             
             ところで、『マラソン・マン』のローレンス・オリヴィエ扮する、 
             ナチの白い天使ドクター・ゼル(歯科医)は素晴らしい演技だ。
             癌に冒されていて自身の命も危なかったせいか、鬼気迫る演技だ。  




ヒトラー愛用?の銃、競売に=大戦中、米兵が戦利品に

 【ロサンゼルス27日時事】米イリノイ州の古物商ミッドウェスト・エクスチェンジは26日までに、ナチス・ドイツ総統ヒトラーが愛用したとされるライフル銃を来年1月、インターネット競売サイトに出品すると明らかにした。
 この銃はクリークホフ社製で、散弾銃としての機能も兼ね備える。米空挺(くうてい)部隊が1945年、ドイツ南部のヒトラーの山荘を急襲した際にこの銃を発見し、隊員が「土産」として持ち帰った。別の元米兵が購入し、保有してきたが、死亡後に遺族が売却を決めたという。 
(時事通信) - 12月27日19時1分更新

マラソンマン スペシャル・コレクターズ・エディション

マラソンマン スペシャル・コレクターズ・エディション

  • 出版社/メーカー: パラマウント・ホーム・エンタテインメント・ジャパン
  • 発売日: 2005/10/21
  • メディア: DVD



(´・ω・) < たぶんネオナチの仕業(だと思う)

<ロシア>ユダヤ教礼拝所で8人切られる 排斥集団の男襲う

 インタファクス通信などによると、モスクワ中心部のユダヤ教礼拝所で11日夕、ナイフを持った男が、人々を次々と切りつけ、外国人3人を含む計8人が負傷した。男はその場で取り押さえられた。検察当局によると、男は20歳のモスクワ住民で、ユダヤ人排斥を訴えるスキンヘッド集団のメンバーとみられる。
(毎日新聞) - 1月13日19時49分更新


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:ニュース
前の30件 | - 政治・経済 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。