SSブログ

BPD (境界性人格障害) [境界性人格障害]

『17歳のカルテ』のウィノナ・ライダーとその仲間たちは、夜中に先生の書斎だか診察室に忍び込んで、自分たちのカルテを盗み見る。
ウィノナは境界例と診断されてた。
ウィノナは書棚の医学辞典をとり、境界例の項目を調べ、
自分に症状にぴったりあてはまっていると呆然と納得する。

私も『気になる英語医学用語の解釈』(診断と治療社 1999年)を買ってきて、
気になる項目を調べてみた。

(*^∇^)ノ------------ 引用 start! ------------

 かつてKrapelinによってボーダーラインケース(境界例=borderline cases)と称された病態は、神経症と精神分裂病の「境界」の病態で、双方の症状の特徴を合わせ持っていた。一方境界患者(borderline patient)は不安定な状態で安定している患者を指している。現在ではボーダーラインケースは、アメリカ精神医学会の分類(DSM-IV)で分裂病型人格障害か境界性人格障害(Borderline Personality Disorder:BPD)に含まれるといわれる。
 BPDは人格障害であり、幼児期から青年期に現れ、成人期へと接続する発達上の状態である。情緒は極めて不安定であり、衝動性と自己統制の欠如をその特徴としている。慢性的な空虚感、気分の反応性による激しい感情の易変性によるいらいら、不機嫌、不適切で激しい怒り、怒りの制御ができぬこと、自殺行為、または手首の切傷などの自傷行為を繰り返す。対人関係は不安定で、自己像や自我意識は安定しておらず同一性障害がある。衝動的で浪費、万引、過食、物質乱用などの行動がみられる。
 (以下略)

(*^∇^)ノ------------ 引用 finish! ------------

やっぱり私の症状にぴったり当てはまりすぎていて、怖いくらい。
呆然とするほど納得してしまいます。



17歳のカルテ コレクターズ・エディション

17歳のカルテ コレクターズ・エディション

  • 出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
  • 発売日: 2004/11/26
  • メディア: DVD






気になる英語医学用語の解釈

気になる英語医学用語の解釈

  • 作者: 相川 直樹, 市川 陽一, 上島 国利, 阿部 弘, 小川 龍, 寺野 彰
  • 出版社/メーカー: 診断と治療社
  • 発売日: 1999/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

朝日新聞はやっぱり傲慢だなNHKねえ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。